2021年5月6日高木信明の「地域密着」Vol.2「地域密着 一所懸命」の葛飾区議会議員 高木信明です。 2021年5月1日、【地元にも空き家の問題が顕在化!】という記事を書きました。 これが連休明けに一気に前に進むことになりました。その件を報告いたします。 「地元にも空き家の問題が顕在化!」5/1...
2021年5月6日「のびのび」令和3年 臨時号宝木塚小学校いよいよ学校改築へ! 葛飾区では、適切な学習環境を確保できるよう、学校規模の適正化や 老朽化の状況などを踏まえ、地域バランスを考慮しながら学校改築を 進めています。 令和3年度はこれまでに着手してきた学校の改築・改修を引き続き進...
2021年3月29日「のびのび」令和3年春号1-10令和3年度予算が成立しました 令和3年度も新型コロナウイルス感染症対策が強く求められるスタートとなりました。 国からのワクチン接種が始まりましたが、接種を希望する全ての方に届くまで、まだまだ時間がかかります。感染拡大防止へのご協力をこれからもよろしくお願い申し上げます。 ※...
2021年3月2日高木信明の「地域密着」Vol.1「地域密着 一所懸命」の葛飾区議会議員 高木信明です。 3月1日から春の火災予防運動 が始まりました。 昨日、道路の両側にずらっと並んだ火災予防運動の赤い上り旗を見て、町会の役員さんの街を守りたいという熱意がずんずんと伝わってきました。私も引き続き頑張ろうと思いました。...
2020年11月2日「のびのび」令和2年秋号1-9 区政報告レポート「のびのび9号」がようやく完成! 今回ののびのび9号は、第3回定例会の報告として、決算審査特別委員会での質疑応答や第5次、第6次の補正予算について報告させていただきました。 詳細はこちらからご覧になれます 【葛飾区議会レポート のびのび 令和2年秋号 1-9】
2020年8月11日「のびのび」令和2年夏号1-8新型コロナウイルスにより多大な被害を被られた皆様に心からお見舞い申し上げます。未曾有の混乱を招いている新型コロナウイルス感染症に、区民の生活がこれ以上掻き乱されることがないように、また来るべき台風シーズンも混乱 することなく迎えられるようしっかりと対策してまいります。...
2020年4月9日「のびのび」令和2年春号1-7令和2年度は新型コロナウィルスへの緊急対応が迫られる厳しい経済状況の中でのスタートとなりました。4月7日は緊急事態宣言が出されました。新型コロナウィルスの猛威が1日も早く収まり、羅患・発症された方々が一刻も早く回復されること祈ります。
2019年11月30日「のびのび」令和元年冬号1-6大変な被害をもたらした大型台風。被害に遭われた方、今も避難生活を強いられている方々が一日も早く穏便な生活をもどられることを心からお祈り申し上げます。 葛飾区議会第3回定例会が9月12日から10月11日まで開催されました。 詳しくは下記のレポートをご覧ください!...
2019年6月30日「のびのび」令和元年夏号1-5新しく迎えた令和の時代、葛飾区議会第2回定例会が6月5日から21日の17日間の日程で開催されました。「住み続けたい葛飾」を更に暮らしやすくしていくための多くの施策がきまりました。詳しくは下記のレポートをご覧ください! 詳細はこちらからご覧になれます...
2018年4月14日「のびのび」平成30年4月 第1号昨年11月12日の葛飾区議会議員選挙では2329票という大変大きなご期待を頂きました。心から感謝すると共に、皆様のご期待に添うべく区民第一の姿勢で今後も地域の課題解決に全力を注ぎ、ふつさと葛飾の実現に切磋琢磨いたします。